一乗谷朝倉氏遺跡を世界遺産登録へ!

~一乗谷朝倉氏遺跡とは~

 戦国武将朝倉家が五代103年間に亘り越前国を治めた城下町跡です。

  • 国の三重指定【特別史跡・特別名勝・重要文化財】を受けており戦国時代に京都・大坂堺に次ぐ一万人以上が中心城下町に暮らす豊かで賑やかな文化都市でした。
    しかし、1573年8月に織田信長勢に火を放たれ三日三晩燃え続け全てが灰燼に帰しました。
  • 現在、国の三重指定を受けているのは全国で6例のみで他の5か所《京都金閣寺・銀閣寺・醍醐寺三宝院、奈良・平城宮、広島・厳島神社》は既に世界遺産登録されており一乗谷朝倉氏遺跡も世界遺産登録を目指して参ります。

妖怪デザイン募集 審査状況

この度のコンテストに於いて応募を頂きました皆様ありがとうございました。
予想を遙かに上回る約200点もの作品を受付させて頂きましたが、どの作品もとても素敵で個性的な作品が多く
審査に大幅な時間がかかっております。
結果をお待ちの皆様には、ご報告も遅れ申し訳ございません。
もう暫くお時間を頂戴致したくお願い申し上げます。
現在の見込では1月~2月に審査結果の発表を予定しておりますが正式に決定次第に当HPで公表させて頂きます。
一乗谷朝倉遺跡の世界遺産登録を目指す一環プロジェクトとして、引き続き皆様方のご理解とお力添えのほど宜しくお願い申し上げます。

【NEW!!】新たな妖怪10体を公開しました!
【NEW】朝倉狂楽プロジェクト フルMV公開

天晴れ糸桜のフルバージョンMVを公開しました
作詞・歌は一乗谷の芸術家歌姫「西野カイン」さん
ぜひご覧ください

天晴れ糸桜をリリースしました


賑わい創造プロジェクト

悠久の一乗谷プロジェクト

葉加瀬太郎氏作曲の「悠久の一乗谷」。
実は北陸新幹線福井駅の発車メロディとしても採用されています。
そんな楽曲を使用したプロジェクトを企画中

一乗谷テント市

地元の特産品!民芸品!料理!などを楽しめるテント市を企画中!

小少将プロジェクト

西野カイン氏によって450年の時を超えて蘇った「小少将」のキャラクターを使用して一乗谷を盛り上げていきます!

ネット署名活動

一乗谷朝倉氏遺跡を世界遺産にするために、署名活動を実施します。

戦国物作りプロジェクト

一乗谷のオリジナル商品の開発を行います

広域連携

東京都中野区及び新潟県の越前浜 などと連携をして賑わい醸成を行ってまいります。

ソフトコンテンツ事業

妖怪城下町プロジェクト

一乗谷に妖怪が登場!?そんなプロジェクトが始まります!

朝倉狂楽プロジェクト

幻の一乗谷文化と大衆の賑わいを表現した曲及び演奏会を遺跡にて実施いたします!


更新情報